Roku

2019年06月18日までに、六代目山口組若頭補佐の三代目弘道会『竹内照明』会長のボディーガード役の組員が、竹内会長の警護をする際、JR新神戸駅からJR新大阪まで新幹線をキセル乗車したとして、鉄道営業法違反と建造物侵入の罪で在宅起訴された。

2019年11月28日、ボディーガード役の組員の判決公判が開かれ、裁判長は建造物侵入の罪は無罪、鉄道営業法違反の罪は罰金1万円の判決を言い渡した。


スポンサーリンク


暴力団員、新幹線を不正乗車の罪 ボディガード中に
2019年6月18日17時46分

(朝日新聞DIGITAL) https://www.asahi.com/articles/ASM6L5K3LM6LPTIL01S.html

ボディガードで駅侵入は無罪、山口組系組員 大阪地裁
2019.11.28 16:40

(産経ニュース) https://www.sankei.com/west/news/191128/wst1911280021-n1.html



このニュースのまとめ

  • 2019年06月18日までに、六代目山口組『三代目弘道会』系組員(48・大阪市浪速区)が、鉄道営業法違反と建造物侵入の罪で略式起訴された。
  • 起訴状によると、2018年09月に三代目弘道会の竹内照明(59)会長を警護する際、JR新神戸駅で入場券を購入し、新幹線に乗ってJR新大阪駅で下車し、竹内会長らが改札を出るのを見送った後、自分は改札を出ずに新幹線に乗ってJR新神戸駅に引き返し、正規の料金を支払わず新幹線に不正乗車した疑い。
  • 組員は竹内会長のボディーガード役で、新大阪駅にある防犯カメラの映像から不正乗車が発覚した。2019年04月に書類送検され、組員は起訴内容を認めているという。
  • JR新神戸駅からJR新大阪駅までの新幹線の自由席は片道1500円。捜査関係者は「暴力団が集団で公共交通機関を移動すること自体が社会的不安を助長するうえ、正規の運賃を支払わないことは非難が大きい」などと話しているとされる。
  • 2019年11月28日、鉄道営業法違反と建造物侵入の罪で起訴されていた六代目山口組『三代目弘道会』系組員の判決公判が大阪地裁で開かれ、裁判長は建造物侵入の罪については無罪、鉄道営業法違反の罪で罰金1万円(求刑懲役6箇月・罰金2万円)の判決を下した。


スポンサーリンク