
2015年12月15日、六代目山口組『三代目弘道会』傘下幹部ら2人が暴力団排除条例違反の疑いで再逮捕されたという情報があった。
幹部は名古屋市にあったカジノ店からみかじめ料を徴収していたとして逮捕されていたが、そのカジノ店のトラブルも解決していたとして再逮捕されたようだ。
⇒ 前回の記事
六代目山口組『三代目弘道会』傘下組員ら2人を逮捕、カジノ店からみかじめ料
http://yakuza893.blog.jp/kodokai8.html
スポンサーリンク
飲食店で「用心棒」容疑、条例初適用し組員逮捕 愛知県警
2015.12.15 13:42
(産経ニュース) http://www.sankei.com/west/news/151215/wst1512150047-n1.html
カジノ店トラブル介入で再逮捕 南区の組員ら
2015年12月15日 12時55分
(中日新聞Web) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015121590125524.html
このニュースのまとめ
- 2015年11月25日頃、六代目山口組『三代目弘道会』傘下幹部の田中和紀(32)と名古屋市中区にあったカジノ店『インターネットカフェ O.K』の元経営者で中国人の鐘綺華(45)が暴力団排除条例違反の疑いで逮捕された。
- 逮捕容疑は田中和紀が2013年04月にこのカジノ店からみかじめ料として2回にわたって現金30万円を受け取った疑い。
- 愛知県の暴力団排除条例では店がある区域で暴力団にみかじめ料を払うと処罰の対象となっており、鐘綺華はみかじめ料を払った疑いで逮捕された。
- このカジノ店はこれまでにみかじめ料として合計100万円余りを払っていたとみられている。
- 2015年12月15日、田中和紀と鐘綺華が暴力団排除条例違反の疑いで再逮捕された。
- 再逮捕容疑は2013年02月頃に田中和紀が鐘綺華のカジノ店から用心棒代を受け取って客とのトラブルを解決した疑い。
- カジノ店で賭けに負けた客が「イカサマだ」とクレームを付けた際に鐘綺華が田中和紀を呼び、田中和紀は客を「この店は弘道会がバックにいる」などと脅したみられている。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
外部から見ると杉や名神が弘道の傘下になったほうが、杉、名神の若い衆もメリットが大きい気がする。杉や名神も名門組織だが、今や弘道の看板背負ってる方がシノギやりやすい筈。
それと、弘道会は杉と名神を傘下に収めて、はじめて名古屋統一になると思うんだが。
今それどころじゃないでしょう弘道はw
大体何でも吸収したってやり方違えば纏めるの大変でしょ?
相手だって嫌がるよ、そんな中国みたいな発想はw
名古屋統一させて鯱鉾会に名称変更して
地元名古屋で単独としてすればいい
出世出来ないから引退すればいいのに