
2023年01月16日、格闘技団体『RIZIN』の運営会社の榊原信行代表を脅迫し、500万円を脅し取ったとして、出版会社役員の男と情報提供者とみられる男の2人が恐喝の疑いで逮捕された。
男らは、稲川会系幹部と付き合いがある人物がRIZINで仕事をしているということを、榊原代表が認める音声を入手していて、このことをネタに榊原代表を脅迫していたとみられている。
⇒ 関連記事
スポンサーリンク
「まずい音声データが...」男2人逮捕 「RIZIN」代表から500万円恐喝か
2023年1月16日 月曜 午後2:41
(フジテレビ) https://www.fnn.jp/articles/-/471464
格闘技団体「RIZIN」代表を恐喝か 「まずい音声を報道に…」 男2人逮捕
2023/01/16 18:01
(テレビ朝日) https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283538.html
「RIZIN」代表を恐喝か 500万円脅し取った疑い 男2人逮捕
2023年1月16日 19:09
(日本テレビ) https://news.ntv.co.jp/category/society/c7fe1ff61c04490ea734ce210778ef7a
このニュースのまとめ
- 2023年01月16日、中央政界社取締役の鈴木翔太(34・東京都渋谷区)、職業不詳の峯岸一(59・東京都杉並区)の計2人が、恐喝の疑いで逮捕された。
- 逮捕容疑は2022年01月31日~02月19日、格闘技団体『RIZIN』の運営会社『ドリームファクトリーワールドワイド』代表の榊原信行さん(59)に対し、ドリーム社の事務所や飲食店などで複数回にわたって「世の中に出たらまずい音声データがある。それらを報道機関へ拡散するよう依頼を受けている。500万円払ってくれたらRIZINをサポートする」などと脅迫し、現金500万円を脅し取った疑い。
- 2022年05月に週刊ポストが、反社会勢力と関係がある人物がRIZINで仕事をしていて、その人物と反社会勢力との関わりを榊原代表が認識しているとする録音データが流出し、その録音データを入手した人物が榊原代表と接触して500万円を要求し、榊原代表は500万円を支払った、などと一連の経緯を報じ、翌週には榊原代表の反論記事も報じていた。
- 榊原代表は『反社会勢力と関りがあるとされた人物には、RIZINのスポンサーなどを紹介して貰っている。RIZINのコンプライアンスチェックでは反社との関係は無く、清廉潔白だが、自ら表立って行動しない人。録音データは私の声で間違いないと思うが、早く電話を切りたくて生返事をしてしまった。天心VS武尊に影響が出て欲しくないという思いから、500万円を渡してしまった。その後に辻褄が合わないことが分かり、告訴の準備を進めた』などと説明していた。
- 榊原代表は500万円を支払った後、警察に被害を相談し、鈴木らの逮捕に至った。警察の取り調べに対し、鈴木は「峯岸にお金を渡しただけ」、峯岸は「鈴木からの仕事の依頼として500万円を受け取っただけで恐喝したつもりはない」などと供述しているという。
- 2023年01月16日、警視庁はこの事件の関係先として、峯岸の自宅などを家宅捜索し、榊原代表から現金を脅し取った経緯について詳しく調べている。
YouTubeで一連の経緯について話す峯岸一
スポンサーリンク
コメント