神戸山口組を研究する会

『神戸山口組を研究する会(仮)』は山口組分裂騒動を中心に、暴力団組織、反社会勢力、半グレ、裏社会、それらに関連する事件や出来事などについて研究する会のサイトです。

スポンサーリンク

タグ:代紋

浅野組 本部

2023年02月09日、岡山県警は五代目浅野組の中岡豊総裁に対し、組事務所に掲げられている代紋を外すよう命令した。岡山県にある浅野組の本部事務所では、約40年前から外壁に代紋が掲げられていて、通りに面していることから、近隣住民や通行人に不安を与えるおそれがあるみられている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

moritagumi1

2022年07月12日、大阪府警は二代目東組組長に対し、傘下の三代目森田組の組事務所に掲げられている代紋を外すよう命令した。三代目森田組の組事務所では、以前から外壁に堂々と代紋が掲げられていた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

hasui1

2021年10月26日、ヤクザ情報をチェックしている人ならお馴染みの、暴力団グッズを売買するブログサイトで、偽の暴力団グッズを販売したとして、運営者が詐欺などの疑いで逮捕された。運営者は自作するなどして偽造した暴力団グッズをサイトで販売し、月に100万円以上の売り上げがあったとみられている。

2021年11月16日、逮捕されていた運営者が、警視庁のマスコットキャラクター『ピーポくん』が印刷された名刺を偽造し、所持をして商標権を侵害したとして商標法違反の疑いで再逮捕された。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

akafuku2

2020年02月19日、赤福餅で有名な三重県伊勢市の老舗和菓子屋『赤福』のグループ会社である酒造メーカー『伊勢萬』が、10年以上のあいだ六代目山口組系組織に焼酎などのお酒を計約8000本販売していたことが発覚した。そのうち約半数は代紋や名古屋弘道会などの文字が記載された特製品だったという。

赤福の浜田益嗣会長が交際していた六代目山口組系幹部から依頼を受け、会長が直接受注して取引していたことが判明し、浜田会長は責任を取り赤福会長や親会社『浜田総業』社長など全ての役職を辞任した。

この代紋入りの焼酎は、2019年12月に骨董店で代紋入りの空き瓶を入手した男が赤福へ瓶を持ち込み、会社から現金を脅し取ろうとする事件が発生して明るみに出た。男は恐喝未遂の疑いで起訴され、02月25日の初公判で懲役1年6箇月が求刑され、03月09日に懲役1年の実刑判決が言い渡された。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

山菱ロゴ5

2019年09月25日、暴力団を装ったバッジを客に見せて脅したとして、家電販売店の派遣スタッフの男が暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された。派遣スタッフの男は、客にバッジを見せながら「お前カタギやろ、俺もカタギやで」などと言ったという。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

↑このページのトップヘ