神戸山口組を研究する会

『神戸山口組を研究する会(仮)』は山口組分裂騒動を中心に、暴力団組織、反社会勢力、半グレ、裏社会、それらに関連する事件や出来事などについて研究する会のサイトです。

スポンサーリンク

タグ:情報漏洩

杉並区職員 情報漏洩事件 5地方・20人以上の個人を不正

2022年11月05日、住基ネットに不正にアクセスして個人情報を漏洩させたとして、東京都杉並区職員の男と知人の男の計2人が、住民基本台帳法違反の疑いで逮捕された。職員は、暴力団関係者から人探しを頼まれた知人の男から依頼を受け、立場を悪用して個人情報にアクセスし、個人情報を伝えて漏洩したという。

2023年02月28日、東京都杉並区元職員の男と知人の男の裁判で、裁判長は懲役2年・執行猶予3年の判決を言い渡した。

2023年03月05日、新たに暴力団関係者の男が、住民基本台帳法違反の疑いで逮捕された。この男が知人の男に人探しを依頼し、その知人の男が区職員に情報漏洩を頼んだとみられている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

警察庁

2021年04月01日、岐阜県警の男性警部補が、捜査情報を暴力団関係者に漏洩していた疑いがあることが発覚した。警部補は刑事課に所属し暴力団排除などを担当していて、暴力団組員の交際女性に捜査情報と伝えていたとみられている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

keisatsu12

2021年03月31日、神奈川県警の男性警部補が、捜査情報を稲川会系幹部に漏洩していた疑いがあることが発覚した。警部補は過去に暴力団対策課に所属していて、情報1件につき約10万円を受け取っていたとみられている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_6598

2019年09月24日、京都府警の巡査長の男が捜査対象者に捜査情報を漏洩したとして、飲食店経営者の男が巡査長に捜査情報を教えるようそそのかしたとして、それぞれ地方公務員法違反の疑いで逮捕された。

経営者は監禁傷害事件で捜査対象者だったが、巡査長が本人に逮捕日を教えたため、経営者は1週間のあいだ逃亡を図っていた。巡査長は見返りに現金を受け取っていたとみられている。

2019年10月05日、逮捕されていた巡査長が収賄の疑いで、飲食店経営者が贈賄の疑いで再逮捕された。巡査長は飲食店経営者から現金200万円を受け取っていた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

警察庁

2019年05月17日、暴力団を担当する警視庁組対4課の巡査長の男が、地方公務員法違反の疑いで書類送検された。送検容疑は暴力団関係の事件の捜査協力者3人に、事件の被疑者9人分の顔写真や住所など、捜査情報をLINEで送信したというもの。

巡査長は停職1箇月の懲戒処分となったが、依願退職した。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

mitoshi

2017年07月11日、六代目山口組系幹部と茨城県水戸市役所の職員2人の計3人が地方公務員法違反の疑いで逮捕された。逮捕容疑は組員がトラブルになっていた男性の転居先を、茨城県水戸市役所の職員に教えてもらったというもの。

2017年07月31日、六代目山口組系幹部と水戸市役所課長補佐が起訴され、水戸市役所係長は略式起訴で罰金となった。2017年12月04日、逮捕され起訴されていた水戸市役所課長補佐の論告求刑公判が水戸地裁で開かれ、検察は懲役6箇月を求刑した。

2017年12月18日、水戸市役所課長補佐の判決公判が開かれ、裁判長は懲役4箇月・執行猶予3年の判決を下した。2018年04月11日、六代目山口組系幹部の判決公判が開かれ、裁判長は懲役3箇月の判決を下した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_4091

2018年03月19日、警視庁新宿警察署の女性巡査が地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで書類送検され、停職6箇月の懲戒処分が下された。女性巡査は依願退職した。容疑は新宿署が捜査対象としている住吉会系組員と交際し、その組員に捜査情報を漏らしたというもの。

2018年03月26日、元女性巡査が地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで略式起訴され、東京簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Kobe

2016年06月09日、知多信用金庫顧客情報漏洩事件で漏洩した顧客情報を利用して詐欺を働いたとして、神戸山口組系組員が逮捕された。逮捕容疑は顧客情報を使って他人に成りすまし、他人名義のローンで腕時計を入手し、すぐに売却して利益を得たというもの。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

山菱ロゴ3

山口組の分裂騒動では、組員による情報収集やネット工作などインターネットが活発に使われているようだ。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

↑このページのトップヘ