2021年04月09日 六代目山口組若中の杉組組長ら2人逮捕、組長に渡す目的隠し銀行口座のカードを再発行 2021年04月08日、組長に譲り渡す目的を隠し、銀行で組員名義の口座の通帳とカードを再発行させたとして、六代目山口組若中の二代目杉組組長と組員が詐欺の疑いで逮捕された。再発行されたカードは組長が使用していたという。続きを読む タグ :北嶌延幸代目山口組杉組北島虎詐欺銀行不正ヤクザ暴力団
2019年06月04日 稲川会『佃政一家』幹部を不起訴、暴力団を隠して銀行から1000万円の融資受ける 2019年05月14日、稲川会『七代目佃政一家』幹部が、詐欺の疑いで逮捕された。逮捕容疑は暴力団員であることを隠して、銀行から1000万円の融資を受けたというもの。 2019年06月03日、逮捕されていた七代目佃政一家幹部は不起訴処分となった。続きを読む タグ :稲川会佃政一家高村努詐欺銀行融資空手川崎神奈川
2019年03月20日 任侠山口組総本部長補佐の『姫野組』組長を逮捕、暴力団であること隠して口座開設 2019年、任侠山口組総本部長補佐の『二代目姫野組』組長が、詐欺の疑いで逮捕された。逮捕容疑は暴力団であることを隠して銀行で口座を開設したというもので、口座は貸金業に使っていたとみられている。続きを読む タグ :任侠山口組姫野組日高洋行詐欺銀行口座ヤミ金大阪ヤクザ暴力団
2019年03月09日 六代目山口組若中の章友会『新井錠士』会長のヤミ金事件、執行猶予付き判決 2017年07月04日、妻の名義でネットバンクの口座を開設し、キャッシュカードを傘下幹部らが保管していたとして、六代目山口組若中で『二代目章友会』会長と幹部ら4人が逮捕された。この銀行口座は競馬に使っており、約10億円の出入金があったという。新井会長は09月までに不起訴処分となった。2018年01月07日、無登録で貸金業を行って法定を超える利息を受け取っていたとして、新井会長が貸金業法違反と出資法違反の疑いで逮捕された。新井会長が管理する銀行口座には、約10年間で2億3000万円を約300人に貸し付けたとみられる出金があり、約4億6000万円の利息とみられる入金があったという。2019年03月01日、貸金業法違反の罪で起訴されていた新井会長の判決公判が開かれ、裁判長は懲役3年・執行猶予5年・罰金1800万円の判決を下した。続きを読む タグ :六代目山口組章友会新井錠士松岡錠司詐欺盗品等保管銀行競馬貸金業法違反出資法違反
2018年05月14日 六代目山口組『吉川組』を捜索、組員が口座開設 2018年05月14日、六代目山口組『四代目吉川組』組員が詐欺の疑いで逮捕され、四代目吉川組の本部事務所に家宅捜索が入った。逮捕容疑は暴力団員であることを隠して銀行口座を開設したというもの。 続きを読む タグ :六代目山口組吉川組藤田伸宏詐欺逮捕銀行口座大阪
2018年01月15日 暴力団隠して口座開設、六代目山口組『茶谷政一家』構成員を逮捕 2018年01月11日、六代目山口組『茶谷政一家』構成員が詐欺の疑いで逮捕された。逮捕容疑は北海道帯広市にある金融機関で身分を隠して口座開設したというもので、01月15日には関係先として札幌市にある茶谷政一家の本部事務所に家宅捜索が入った。 続きを読む タグ :六代目山口組茶谷政一家近藤勝美詐欺逮捕銀行北海道
2018年01月05日 警察の暴力団データベースを銀行がオンラインで照会可能に、新規個人融資から暴力団排除 2018年01月04日、警察庁は銀行向けに新規の融資の申込者が暴力団であるかどうか確認できるシステムの運用を開始した。銀行は申込者の氏名や生年月日を入力すると、警察庁の暴力団データベースにオンラインで照会することができ、暴力団員かどうか即座に回答が来るという。 続きを読む タグ :警察庁銀行融資暴力団排除ヤクザ暴力団
2017年11月17日 他人名義のキャッシュカードを5万円で購入、六代目山口組系幹部ら2人逮捕 2017年11月16日、六代目山口組系幹部ら2人が盗品等有償譲受けなどの疑いで逮捕された。逮捕容疑は埼玉県加須市の金融機関で仲間の男が作ったキャッシュカードを5万円で買い取ったというもの。 続きを読む タグ :六代目山口組細野浩司盗品等有償譲受け逮捕金融機関銀行キャッシュカード加須埼玉
2017年08月23日 六代目山口組『川合組』を家宅捜索、幹部が身分隠し口座開設 2017年08月22日までに、六代目山口組『川合組』幹部が詐欺の疑いで逮捕された。逮捕容疑は暴力団であることを隠して口座の開設したというもので、同日には岐阜県大垣市にある川合組の本部事務所に家宅捜索が入った。続きを読む タグ :六代目山口組川合組広瀬一成詐欺逮捕銀行家宅捜索岐阜
2016年11月20日 六代目山口組『大石組』傘下『松平興業』若頭代行を逮捕、全国ATM一斉引き出し事件 2016年07月21日、六代目山口組『三代目愛桜会』傘下で新潟県新潟市にある『十代目研谷一家』に家宅捜索が入ったという情報があった。今年5月に発生した全国のATMから一斉に約18億円が不正に引き下ろされた事件で『十代目研谷一家』組員が出し子役として逮捕されており、その関係先として家宅捜索したようだ。08月01日、新潟地検は逮捕されていた『十代目研谷一家』組員を新潟地裁に起訴した。2016年08月03日、新たに千葉県でも指示役の六代目山口組系組員と出し子の計4人がコンビニATMから不正にお金を引き出したとして逮捕され、08月04日には『十代目研谷一家』組員が再逮捕された。08月09日、新たに新潟県で指示役の神戸山口組『四代目山健組』傘下『勇侠会』組員が逮捕され、翌日に家宅捜索が入った。両山口組ともこの事件に関与しているようだ。2016年08月24日、新たに北海道で引き出し役を勧誘していた六代目山口組『二代目大石組』傘下『松平興業』幹部と、引き出し役に指示をしていた『松平興業』組員の計2人が逮捕され、翌日には『松平興業』に家宅捜索が入った。この事件では六代目山口組、神戸山口組、稲川会、住吉会、道仁会、合田一家の全国六団体が関与しているとみられていて、これまでに六団体の傘下組員含め約100人が逮捕されている。2016年11月18日、新たに「出し子」の勧誘をしていたとみられる六代目山口組『二代目大石組』傘下『松平興業』若頭代行が逮捕された。続きを読む タグ :六代目山口組研谷一家ATM神戸山口組勇侠会松平興業銀行南アフリカ