神戸山口組を研究する会

『神戸山口組を研究する会(仮)』は山口組分裂騒動を中心に、暴力団組織、反社会勢力、半グレ、裏社会、それらに関連する事件や出来事などについて研究する会のサイトです。

スポンサーリンク

タグ:静岡

IMG_6241

2019年08月07日、1980年代に四代目山口組『一力一家』の組事務所の追放運動に尽力した、弁護士の三井義広さんが亡くなった。67歳だった。三井さんは、静岡県浜松市で四代目山口組『一力一家』の組事務所の追放運動の弁護団長を務め、自身も組員に襲撃されながら、組事務所の撤退を実現させた。暴力団排除運動の先駆け的存在だったとされる。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_5907

2019年05月28日、極東会『松山連合会』傘下『眞龍会』総長とみられる男が、銃刀法違反の疑いで指名手配された。今年02月に静岡県西伊豆町の住宅で拳銃と実弾が押収され、極東会系組員ら6人が逮捕されていて、眞龍会総長が指示をして拳銃を保管していたとみられている。

2019年05月31日、この事件の関係先として、東京の歌舞伎町にある松山連合会の本部に家宅捜索が入った。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Roku

2019年02月19日、六代目山口組『藤友会』系組長など12人が、組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕された。逮捕容疑は去年の年末に静岡県の飲食店経営者など複数人に、正月飾りを約1万円で売りつけようとしたというもの。

2019年03月12日、六代目山口組『藤友会』系組長など11人が、組織犯罪処罰法違反の疑いで再逮捕された。逮捕容疑は静岡県に住む数人に電話を掛け、だるまを購入させたというもの。

2019年04月03日、逮捕されていた藤友会系組長ら11人が処分保留で釈放された。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_5442

2019年03月15日、六代目山口組若中の良知組『良知政志』組長が亡くなった。69歳だった。

良知組長は1978年に三代目山口組『伊堂組』傘下『後藤組』へ加入し、山口組入り。後藤組で若頭補佐や若頭を歴任した。2008年に後藤組長が除籍され後藤組が解散すると、地盤を引き継いで六代目山口組の直参に昇格。六代目山口組幹部に起用されるも、1年ほどで退任。

近年は闘病生活を送っていて、入院や手術が続き、六代目山口組の定例会も欠席していると言われていた。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_4781

2018年09月20日、六代目山口組『三代目弘道会』系幹部ら計4人が、詐欺の疑いで逮捕された。逮捕容疑はボランティア団体や市の職員などを騙って60代の女性に電話を掛け、約5000万円を騙し取ったというもの。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_4297

山口組元最高幹部の瀧澤孝とはいったい何者なのか、元最高幹部ということなので大物組長のようだ。ネットや雑誌の情報を基に経歴をまとめてみることにする。

2018年05月09日、瀧澤孝は逝去した。80歳だった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_4303

2016年07月14日、ボディーガードに拳銃を所持させた容疑で裁判が続いている、六代目山口組顧問だった芳菱会『瀧澤孝』元総長の3周目となる地裁の初公判が大阪地裁で開かれた。下級審で無罪判決が出るが最高裁で差し戻され、事件から20年近く経った今も判決が確定しない異例の事態となっている。

2017年01月23日、瀧澤孝元総長の論告求刑公判で、検察官は懲役10年を求刑し、弁護士はあらためて無罪を主張して結審した。03月24日、瀧澤孝元総長の判決公判で、裁判長は懲役6年の判決を下した。計7度目の裁判でついに有罪判決となった。

2018年01月30日、瀧澤孝元総長の3周目となる高裁の初公判が大阪高裁で開かれ、弁護側は有罪となった3周目の大阪地裁判決の破棄を求めた。2018年05月09日、瀧澤孝元総長の大阪高裁の判決は体調不良のため延期となった。

同日19時30分頃、瀧澤孝元総長は病気のため逝去した。80歳だった。今後、公訴は棄却され裁判は打ち切られるとみられる。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Roku

2018年04月17日、静岡県に本部を置く六代目山口組の3つの直系組織の事務所の壁に、墨汁やペンキが撒かれる事件が発生していたことが分かった。 被害にあったのは『二代目小西一家』、『六代目清水一家』、『藤友会』で、いずれも深夜の時間帯に犯行が行われたとみられている。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_3711

2018年01月21日、六代目山口組若頭補佐で『六代目清水一家』総長の高木康男や会社役員の男など男女計10人が強要の疑いで逮捕された。逮捕容疑は静岡市の風俗情報を掲載している雑誌の権利者の男性を脅し、元権利者の会社役員に権利を無理やり譲渡したというもの。

2018年01月22日、関係先として静岡市清水区にある六代目清水一家の本部事務所などに家宅捜索が入り、01月23日には兵庫県神戸市灘区にある六代目山口組の総本部にも家宅捜索が入った。02月09日までに、逮捕・送検されていた高木康男ら男女計10人が処分保留で釈放された。

2018年02月13日、新たに六代目山口組『良知組』本部長の『日高組』組長が出頭し、強要の疑いで逮捕された。03月02日、逮捕されていた『六代目清水一家』総長の高木康男ら計11人は不起訴処分となった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_3855

2018年02月15日までに、静岡県浜松市中区にある六代目山口組『國領屋一家』傘下『八代目霊岸島桝屋服部会』の事務所が撤去することが分かった。八代目霊岸島桝屋服部会では過去に神戸山口組系の組員によってトラックが突っ込む事件が起きており、地元住民らが事務所の立ち退きを求めていた。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

↑このページのトップヘ