
2019年07月03日、六代目山口組『二代目竹中組』幹部の『東龍会』会長ら2人が、県暴力団排除条例違反の疑いで逮捕された。逮捕容疑は茨城県水戸市で、条例に反する小学校の近くに組事務所を構えたというもので、同日に東龍会の本部に家宅捜索が入った。
スポンサーリンク
学校近くに暴力団事務所 県警、暴排条例を初適用
2019年7月4日(木)
(茨城新聞) https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15621583798500
学校近くに事務所開設した疑い
2019年07月04日 06時59分
(NHK NEWS WEB) https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20190704/1070006636.html
禁止区域に組事務所、暴排条例違反の疑い 茨城
2019.7.4 07:09
(産経ニュース) https://www.sankei.com/region/news/190704/rgn1907040032-n1.html
小学校近くに組事務所設置か 暴力団会長の男ら逮捕
2019/07/04 10:20
(テレ朝news) https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158679.html
— ・893 (@fight0Japan) July 3, 2019
このニュースのまとめ
- 2019年07月03日、六代目山口組『二代目竹中組』幹部で『東龍会』会長とみられる冨田洋(41・茨城県水戸市)、若頭とみられる井手将司(42・茨城県ひたちなか市)の計2人が、茨城県暴力団排除条例違反の疑いで逮捕された。
- 逮捕容疑は2016年01月頃に茨城県水戸市の、条例で禁止されている小学校から200m以内にある区域で、ビルの一室に暴力団事務所を開設して運営した疑い。
- 以前は関係する別の組事務所として使用されていたとみられ、2018年10月に近隣住民が「冨田らが新しく暴力団事務所を開設した」という情報を提供し、事件が発覚したという。
- 茨城県では暴排条例が施行された2011年04月以降、暴排条例が適用され逮捕者を出したのは初めてのことだという。
- 2019年07月03日、この事件の関係先として、茨城県水戸市石川3にある東龍会の本部事務所を、茨城県警が家宅捜索した。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (8)
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
他地域の方々も、どんどん通報して 街の未来を守りましょう。
彼らは不良少年や少女を利用し 街を汚染させ 全てを奪います。
高齢者に詐欺して、女子供から強奪し、市民を脅迫し
一般人や弱者を苦しめる外道集団を壊滅しましょう!
ヤクザは今や「国民の敵」です!!
警察だけでなく、国民と市民らも団結しましょう!
ヤクザ組織は地元民の協力しなければ食えません!
yamaguchi893
が
しました
加茂田や竹中位のカッコよさが全くない
yamaguchi893
が
しました