Roku

2018年02月28日、六代目山口組『三代目司興業』系幹部が携帯電話不正利用防止法違反の疑いで逮捕された。逮捕容疑は自身が社長を務めるPHSレンタル会社で、PHS貸し出す際に本人確認をせず、書面上の契約者を架空の人物にしたというもの。貸し出したPHSのほとんどが特殊詐欺に使われ、被害総額は2億3800万円に上るという。


スポンサーリンク


本人確認せずPHS貸与=容疑で組幹部逮捕-愛知県警
2018/02/28-20:46

(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022801203

特殊詐欺に使用か 携帯電話を不正に貸与の疑い 暴力団幹部を逮捕 愛知
2018年2月28日 21:42

(メ~テレ 名古屋テレビ) https://www.nagoyatv.com/news/?id=178391

特殊詐欺用の電話貸与か 組幹部を逮捕、愛知県警
2018/2/28 22:26

(日本経済新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27519780Y8A220C1CN8000/



このニュースのまとめ

  • 2018年02月28日、六代目山口組『三代目司興業』系幹部の土山慧(31・名古屋市中区)が携帯電話不正利用防止法違反の疑いで逮捕された。
  • 土山はPHSのレンタル会社を東京都新宿区に設立しており、2016年04月20日頃に社長としてPHS1台やwifiルーターなどを貸し出す際、本人確認をせずに貸し出し、偽の身分証を用意して架空の人物と貸与契約を結んだように装った疑い。
  • このレンタル会社が貸し出したPHSのほとんどが特殊詐欺に使われており、2017年までの数年間で185件、被害額は約2億3800万円にも上るとみられる。


スポンサーリンク