神戸山口組を研究する会

『神戸山口組を研究する会(仮)』は山口組分裂騒動を中心に、暴力団組織、反社会勢力、半グレ、裏社会、それらに関連する事件や出来事などについて研究する会のサイトです。

スポンサーリンク

カテゴリ: 組長の経歴

高山誠賢

八代目会津小鉄会の高山誠賢(高山義友希)会長は四代目会津小鉄会会長の実子で、実業家として活躍した後、2003年に五代目山口組『弘道会』に加入。2009年に六代目山口組の直参に昇格するが、2010年に同和団体会長を恐喝したとして逮捕され、2015年に懲役8年が確定。

病気の容体が重篤なため収監が見送られていたが、2017年に虚偽の診断書で収監逃れをしていた疑惑が浮上。公立大学の学長や附属病院の院長が関与した疑いで大きな騒ぎとなり、高山総長はその後すぐに刑務所に収監され、2023年に出所。

2024年09月に六代目山口組から離脱し、八代目会津小鉄会会長を襲名した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_5053

2024年10月末に、神戸山口組幹部を務めていた四代目大門会の清崎達也会長が引退していたことが分かった。清崎会長は2015年08月に六代目山口組から分裂して結成された神戸山口組の初期メンバーで、神戸山口組で若中、組長秘書、幹部を歴任していた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

yamaken2

六代目山口組幹部を務める五代目山健組の中田浩司組長は、三代目山口組『山健組』系組織で渡世を開始し、2018年に神戸山口組『五代目山健組』組長を継承。六代目山口組から分裂して結成された神戸山口組で若頭代行を務めたが、2020年07月に離脱し、2021年09月に六代目山口組へ移籍した。

中田組長は、2019年08月に発生した六代目山口組『三代目弘道会』神戸事務所の前で組員が銃撃された事件の実行犯とみられて逮捕され、勾留が続いている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

金澤成樹 指名手配

絆會(旧・任侠山口組)の金澤成樹若頭は、絆會の織田絆誠会長に30年以上も仕えて来た、織田会長の腹心で、絆會のナンバー2を務めている。

2020年09月、長野県宮田村で六代目山口組系組織へ移籍した自身の元部下を銃撃する事件を起こし、そのまま逃亡。指名手配されているが、現在も行方は分かっていない。 ※2024年02月に逮捕された

金澤若頭は、2022年01月に茨城県水戸市の組事務所で六代目山口組系幹部が銃撃されて亡くなった事件と、2023年04月に兵庫県神戸市のラーメン店で六代目山口組系組長が銃撃されて亡くなった事件の犯人ではないかとも言われている。

もし、金澤若頭が指名手配を受けて逃亡中にこれらの事件を起こしていたとしたら、伝説のヒットマンとして後世に語り継がれるほど吃驚仰天の所業である。

 ⇒ 長野県宮田村の銃撃事件で指名手配中の金澤若頭を逮捕 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小林治

2023年12月28日に、六代目山口組若中だった二代目難波安組の小林治組長が亡くなったという。小林組長は1985年に四代目山口組の直参に昇格し、大阪府堺市を拠点とした二代目難波安組を束ね、最盛期には約500人を擁する武闘派組織を作り上げたが、2009年に引退していた。

二代目難波安組に密着したドキュメンタリー番組が1989年に放送されていて、後にYouTubeにアップされたことから大きな話題となり、ヤクザ関係の番組としては名作中の名作として語り継がれている。この番組の影響で二代目難波安組はネットミーム化しており、暴力団に詳しくない人でも難波安組のことは知っているというほど知名度がある組織だった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スタバのテラス席で49歳男性が胸部を撃たれ死亡…男は逃走中 被害者は暴力団関係者の60代男とトラブル 愛媛・四国中央市

2024年01月14日に、愛媛県四国中央市にあるスターバックスで石川雄一郎さんが銃撃されて亡くなる事件があり、翌日に銃撃したとみられる前谷祐一郎が指名手配された。

撃たれた石川さんは池田組『功龍會』の若頭だったが、六代目山口組『二代目若林組』傘下『森組』へ移籍していたとみられる。石川さんは池田組『功龍會』の会長である前谷と何らかのトラブルについてスタバで話し合っている際、前谷から銃撃されたということで、この事件は元親分と子分の間柄での惨劇だったとみられている。

被害者の石川さんと加害者の前谷の、2人の経歴や情報をまとめた。間違ってる箇所があるかもしれないので、参考程度にしてください。

 ⇒ 指名手配中の前谷を逮捕 



 ⇒ 犯人とみられる前谷を指名手配 



 ⇒ 石川雄一郎さんスタバ銃撃事件 


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

アビス3

アビスグループは大阪の10代の男女を中心に結成され、ぼったくりバーの経営をしながら、対立組織と抗争を繰り返し、短期間のうちに大阪で最大級の半グレ集団に上り詰めた。準暴力団に認定され、警察の壊滅作戦で解散したが、解散後に元幹部らが六代目山口組系組織に加入したり、神戸山口組ナンバー2の自宅を襲撃するなどの事件を起こしている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

余嶋学 3

六代目山口組『三代目弘道会』若中を務める湊興業の余嶋学組長は、名古屋を拠点とする三代目弘道会の中で唯一神戸に組事務所を置き、三代目弘道会の直参組長でありながらラーメン屋を兼業するという異色のヤクザ。

2023年04月22日、ラーメン屋で仕込みをしていた余嶋組長は、何者かに拳銃で撃たれ亡くなった。57歳だった。

 ⇒ 事件の詳細 



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

櫻井總家ロゴ

静岡県の的屋系組織である十代目櫻井總家は、神奈川県横浜市の飴徳一家(飴徳連合会)をルーツに持ち、関東の極東会とも同門で、一時期はその2組織らと合流して勢力を誇った。暴排条例などの影響で祭りの屋台から排除され、勢力が衰退し、2023年05月に解散した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

須ノ内祥吾 1s

2023年05月01日、神戸山口組舎弟を務める二代目東生会の須ノ内祥吾会長が、渡世から引退した。

須ノ内会長は六代目山口組の直参だったが、2015年に神戸山口組が結成されると、六代目山口組から除籍処分を受け、神戸山口組へ移籍。一貫して神戸山口組舎弟を務めていた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

↑このページのトップヘ