
2016年11月30日、六代目山口組幹部で『三代目一心会』会長の能塚恵ら計7人が暴力団対策法違反と恐喝の疑いで逮捕されたという情報があった。逮捕容疑は滋賀県の女性から食事会の名目で2万円を脅し取ったというもの。同日に事件の関係先として神戸市灘区にある六代目山口組の総本部に家宅捜索が入った。
スポンサーリンク
山口組総本部、暴対法違反で捜索 京都・滋賀など3府県警
2016年11月30日 14時30分
(京都新聞) http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20161130000075
山口組 県警が合同で捜索 /滋賀
2016年12月1日
(毎日新聞) http://mainichi.jp/articles/20161201/ddl/k25/040/618000c
このニュースのまとめ
- 2016年11月30日までに、六代目山口組幹部で『三代目一心会』会長の能塚恵(56)、一心会組員2人、一心会関係者4人の計7人が暴力団対策法違反と恐喝の疑いで逮捕された。
- 逮捕容疑は滋賀県の女性から食事会の名目で2万円を脅し取った疑い。
- 2016年11月30日、この事件の関係先として神戸市灘区にある六代目山口組の総本部を滋賀・京都・香川の3府県警が家宅捜索した。
一心会について
一心会三代目一心会(いっしんかい)は大阪府大阪市中央区宗右衛門町5-33に本部を置く暴力団で、六代目山口組の二次団体。
<一|心>
一心会系譜初 代 - 桂木正夫二代目 - 川﨑昌彦三代目 - 能塚 恵
◆三代目一心会組織図会 長 - 能塚 恵(六代目山口組幹部・慶弔委員長)最終更新:2016-05-04 16:22:07
三代目一心会は六代目山口組の二次団体、大阪市中央区に本部を置いている。会長の能塚恵は六代目山口組幹部・慶弔委員長。
一心会は三代目山口組舎弟だった田中禄春こと韓禄春が立ち上げた『富士会』が源流。韓は1953年に大阪ミナミにキャバレー『富士』を開業。地元の愚連隊や暴力団からみかじめ料を要求されたため、事業を守ろうとして1957年に三代目山口組組長・田岡一雄の盃を貰い山口組に加入、富士会を立ち上げた。
1960年にはキャバレー『キング』を開店。その開店祝いで歌手の田端義夫と共に田岡組長が来店したが、その時のトラブルで山口組と明友会の抗争『明友会事件』が勃発している。
富士会を『一心会』に改称して勢力を拡大するが、1960年代に警察による暴力団壊滅作戦『第一次頂上作戦』で一心会は解散に追い込まれ、韓は引退した。
1976年、明友会事件に参戦し長期服役した富士会最高幹部の桂木正夫が一心会の名跡を復活させて初代一心会会長に就任。同時に三代目山口組の直参となる。
1984年に四代目山口組が発足すると桂木は四代目山口組若頭補佐に起用されて執行部入り。1989年に五代目山口組が発足すると舎弟に直り、少し後に五代目山口組舎弟頭補佐に就任した。
1995年に桂木が引退すると一心会副会長だった川﨑昌彦が二代目一心会会長を継承して五代目山口組の直参となる。2008年に六代目山口組舎弟の後藤組組長・後藤忠政の処分問題が起こると川﨑はこれに連座して六代目山口組から除籍処分される。
二代目一心会で若頭補佐や若頭を歴任していた能塚恵が三代目一心会会長を継承し、六代目山口組の直参となる。能塚は2011年09月に六代目山口組組長付に起用され、2014年03月に六代目山口組慶弔委員に就任した。
2015年06月に能塚は六代目山口組幹部に昇格し、山口組が分裂した直後の2015年09月には六代目山口組慶弔委員長代理に就き、その後に六代目山口組慶弔委員長となっている。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
オンナ相手に
虚勢はる