
2021年05月20日、六代目山口組系組員が関与する特殊詐欺にあった男女3人が、六代目山口組の司忍組長に代表者責任があるとして、被害総額を含む計約2660万円の損害賠償を求めて提訴した。男女3人は2019年01月に、六代目山口組系組員が管理する詐欺グループに計2200万円を騙し取られていた。
2023年12月05日、東京地裁は六代目山口組の司忍組長の使用者責任を認め、請求の全額にあたる計約2660万円の損害賠償を命じる判決を下した。
2024年06月14日六代目山口組の司忍組長が、被害者3人に計約3200万円を支払うことで和解が成立した。
スポンサーリンク
特殊詐欺被害者らが賠償求め山口組組長らを提訴
2021/05/20 15:28
(テレ朝news) https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216688.html
山口組トップに賠償請求 特殊詐欺、傘下組員が関与
2021.5.20 18:50
(サンケイスポーツ) https://www.sanspo.com/geino/news/20210520/tro21052018500003-n1.html
山口組トップを提訴 特殊詐欺被害で代表者責任問う
2021年5月20日 20時44分
(朝日新聞) https://www.asahi.com/articles/ASP5N6K1XP5NUTIL024.html
山口組・篠田建市組長に2667万円の賠償命令…組員の特殊詐欺、トップの責任問えると判断
2023/12/05 18:45
(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/national/20231205-OYT1T50178/
指定暴力団トップに次々と賠償命令!「組員の特殊詐欺はトップの責任」見て見ぬ振りできなくなった組がとる次の手段
2023.12.10 16:00
(週刊ポスト) https://www.news-postseven.com/archives/20231210_1926534.html?DETAIL
山口組組長と被害の男女3人和解 特殊詐欺の損害賠償、東京高裁
2024/06/17
(共同通信) https://nordot.app/1175373719750033592
このニュースのまとめ
- 2021年05月20日、特殊詐欺にあった男女3人(80代・関東)が暴力団対策法に基づき、六代目山口組の司忍こと篠田建市組長を相手に代表者責任を問い、詐欺の被害総額など計2660万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
- 訴えを起こした3人は。2019年01月頃に六代目山口組系組員が関与する特殊詐欺の被害に遭い、家族の同僚や役所の職員を騙った犯人に現金やキャッシュカードを渡し、計2200万円を騙し取られた。特殊詐欺の受け子や出し子や管理していた組員らは逮捕され、実刑判決を受けている。
- 2008年に改正された暴力団対策法では、組員が組の威力を示して資金獲得行為をした場合、組の代表者も賠償責任を負うと規定された。
- 2023年12月05日、東京地裁は六代目山口組の司忍こと篠田建市組長に対し、使用者責任を認定し、原告の請求通り計約2660万円の損害賠償を支払うよう命じる判決を言い渡した。
- 2024年06月14日、六代目山口組の司忍こと篠田建市組長側が、特殊詐欺にあった男女3人に遅延損害金を加えた計約3200万円を支払うことで、東京高裁で和解が成立した。
⇒ 関連記事
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (7)
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました
国家と市民が結束して市民を標的にした工藤会を壊滅させたように
庶民を標的にして、それを正当化してるヤクザを徹底壊滅しましょう!
高齢者や女性の資産を強奪するゴロツキの砦が六代目山口組です。
yamaguchi893
が
しました
勘違いしない方が良い。国家と市民が結束して工藤会が崩れたのではない。何十年も前からそれを行っておきながらずっと崩す事が出来ない警察庁、公安、バカすぎて話にならない自治体と市民団体が人の忠告も聞かずにお上様の警察様が法的にも崩せないからと言う事で警察官がデモ市民を雑魚の集まりと言うのと同じで的確な行動を起こさなかった中で新潟県に住んでいる私が手の込んだ流れを作りながら警察庁、警視庁が私の提案により、暴力団対策と私の提言の通りに対価性をもとに実行して崩す事が出来たと言うのが真実。
ヤクザジャーナリストは暴力団社会の細かな対立や目立った部分ばかり見て考察するから真実をつかめていない。売上高だから仕方がないが。ここのサイトを閲覧している者はそれを理解していた方が良い。
くれぐれも国家と市民ではない。国家は何もしようとしなかった。国家と言うのは一般的に国民主権ではなく国家主権で内閣の事だ。その内閣にも暴力団対策を講じるよう提言していたが一切何もしなかった。内閣は企業の不正からも利益を得ている。アから私が大型公共工事談合、官製談合を利用して暴力団対策の流れを意図して、計画的に作った。そして一番悪いのは警察庁と公安だ。
くれぐれも誤勘違いせずに国家と市民の努力ではなく一人の人間の作戦と知恵だ。それがむなしい現実。やりたくない事を私が行い成果をあげたが得なしで恥をさらす羽目にもなっている。
yamaguchi893
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe4618a4f1e53fbbffb0b367e49def08d7abfd5
こういう嘘を日本政府が警察庁に嘘の被害報告を出させてトラブル続出のマイナンバーカード一本化を進めていく。
免許証偽造などの犯罪被害などはTVでは報道された事はまずない。たとえあったとしても微々たる件数だ。
インターネットを通してのクレジットカードなどの契約では券面を用いて申し込みをしてその後電話での確認やらで同じ方法を用いれば詐欺被害などは回避できるはずだがそれを行わない。
銀行や商社などのクレジットカードの申し込みでのなりすまし詐欺被害はほとんどないと言えるだろう。ここまでするのであれば同じような厳密審査を行えば詐欺被害は防げるはずでマイナンバーカード一本化を行う必要もない。
このように日本政府と警察庁などは一体化して国民を欺き別目的のマイナンバー一体化を進めている。
不思議なのは海外も含めてインターネットのハッキングなどセキュリティなどを政府が懸念しているが銀行などがハッキングされて預金を転送、引き出されたと言う事件は全く発生していない。個人情報などのハッキングは実際たいして被害を受けるわけではない。その証拠に賠償はほとんどされないのがいい証拠だ。
とにかく嘘だらけの日本政府でこれは今に始まった事ではなく過去から自民党が公安委員会を作ったように自民党が国民を貧困にして騙してきた。
yamaguchi893
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe4618a4f1e53fbbffb0b367e49def08d7abfd5
将来的には自動車免許証もマイナンバーに紐づけする事も検討されているようだがんらばなぜ免許証にチップを組み込み必要があるのか。今後マイナンバーに紐づけした場合は免許証の提示は必要なくマイナンバーカードの提示で済むわけだな。
なぜ携帯電話の店頭やインターネットでの契約でマイナンバーカードのチップ認証義務化を突いてきたかと言えば国民のほとんどが携帯電話を持つようなになり、また一人何台も持つ者もおり、貧乏人であろうと携帯電話携帯が必要な時代である事をいい事にそれを利用したと言う事だ。
自民党と言う政党団体の議員どもは常には税金をいかに多く徴収できるかを考えている。
そして日本銀行株主であるEU金融財閥に指示されて日本人の預金情報の常時把握、その他GPSによる機器間同期での場所特定、重要人物などの秘密会議、企業取引先の特定など、優先しているのは金融取引と企業取引などを把握する事が本来の目的。
国防などの情報入手は既に別機器で情報取得しているからでマイナンバーカードは高所得富裕層国民の監視と次いで中級層、下層の人間は犯罪捜査などの警察庁にくれてやれだ。
yamaguchi893
が
しました
yamaguchi893
が
しました