Twitter

2015年08月末に六代目山口組が分裂して以降、Twitterでは暴力団関係のアカウントが急増し、抗争に関する最新情報などが日々つぶやかれるようになった。分裂当初は六代目側の破門状や神戸側の挨拶状などの画像がアップされ、各地の抗争の一報は既存メディアより早いことも多く、これらTwitter上のヤクザ情報は各方面から注目を集めている。

ヤクザウォッチャーなら当然チェックしていると思うが、神戸山口組は2016年04月15日付で傘下の組員に、メールとSNSの使用を禁止するという通達を出していたようだ。六代目山口組では直参がLINEで送った動画が一般に流出してしまう騒動もあって、ヤクザ社会の情報漏洩が問題視されていた。


スポンサーリンク


山口組分裂・抗争で増殖!自称アウトローたちが跋扈するSNSの現状
2016年05月26日

(東京ブレイキングニュース) http://n-knuckles.com/street/underground/news002250.html






このニュースのまとめ

  • 現役の暴力団でLINE・Facebook・TwitterなどのSNSを利用している人は多くいる。
  • 山口組の分裂以降、SNSでは組の代紋が入った画像をプロフィール画像や背景画像に表示させ、現役の幹部を匂わせながら抗争に関する情報をツイートするといったアカウントが多数あらわれた。
  • 抗争の情報などは速報性が高く、マスコミはそれらSNSの情報に頼ったり、投稿者を持ち上げてしまったりした所もある。
  • 2016年04月15日付で神戸山口組は傘下の組員にメールやSNSの使用を禁止する通達を出したが、神戸山口組関係者らしき人物らはその後もツイートし続けている。


 ⇒ 関連記事 
六代目山口組若中の二代目杉組『北島虎』組長が映ったビデオレター動画が流出
http://yakuza893.blog.jp/kitajimatakeshi1.html

 ⇒ 関連記事 
六代目山口組系組員『神戸山口組はカネを払ってネット部隊を雇っている』
http://yakuza893.blog.jp/net1.html



山口組分裂の真相 ~知られざる「利権抗争」の聖域
山口組分裂の真相 ~知られざる「利権抗争」の聖域 [単行本] 


スポンサーリンク