神戸山口組を研究する会

『神戸山口組を研究する会(仮)』は山口組分裂騒動を中心に、暴力団組織、反社会勢力、半グレ、裏社会、それらに関連する事件や出来事などについて研究する会のサイトです。

スポンサーリンク

タグ:福岡

15年前の発砲事件で暴力団トップら時効直前に逮捕…指定暴力団「太州会」会長の日高博容疑者(76)ら8人

2025年02月19日までに、福岡県田川市の独立組織である太州会の日高博会長ら8人が、建設会社を銃撃したとして、銃刀法違反などの疑いで逮捕された。この事件は2010年に発生していて、約1箇月後に時効が迫っていた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

【中継】北九州市の河川敷に“ロケットランチャー”か “拳銃”や“手りゅう弾”も 爆発物処理班も出動  2012年にも住宅街で

2024年05月31日までに、福岡県北九州市小倉南区にある河川敷で、ロケットランチャー、手榴弾、拳銃などが入った箱が発見された。警察は、何者かが現場に投棄したか、もしくは河川敷が暴力団の武器庫となっていた可能性があるとみて捜査している。

2024年12月23日、警察が鑑定した結果、見つかったロケットランチャーは全て発射能力がある本物であることが判明した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

特定抗争指定暴力団「神戸山口組」井上邦雄組長宅を家宅捜索 ”みかじめ料”資金の流れを捜査 福岡県警

2024年07月02日までに、飲食店などの事業者らからみかじめ料を脅し取ったとして、神戸山口組『二代目安部組』幹部ら4人が恐喝などの疑いで逮捕された。幹部らは「これから店で何かあったらウチの組が見るけんな。いくらまでなら払えるか」などと言って恐喝したという。

2024年09月03日までに、事業者にみかじめ料を要求したとして、神戸山口組幹部で二代目安部組組長の元満志郎ら3人が暴力団対策法違反の疑いで逮捕された。

組長らは、みかじめ料の要求を禁止する再発防止命令などを受けていたのに関わらず、事業者に「また付き合いしてもらっていいですか」などと電話していたという。

2024年11月08日付で、逮捕されていた神戸山口組『二代目安部組』幹部ら4人は不起訴処分となった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Roku

2024年11月18日までに、九州地方での空き巣に関与したとして、六代目山口組系組員が窃盗などの疑いで逮捕された。組員は九州で50件もの空き巣に関与したとみられている。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

国道で多重事故起こし“逃走”9つの罪に問われた男に懲役8年

2023年10月24日、警察が逮捕状を取っていた六代目山口組『一道会』系組員を取り逃がし、組員が車で逃走して車3台を巻き込む事故を起こした。その後、組員は近くのマンションのベランダに隠れているのを発見され、住居侵入の疑いで逮捕された。

逮捕されていた組員はその後、覚醒剤を使用した疑い、覚醒剤を営利目的で所持していた疑い、車で逃走した際に警察官に衝突した疑い、他の車に衝突に運転手に怪我を負わせた疑い、ホテルの花壇に衝突した疑い、などでも再逮捕され、計5回逮捕されている。

2024年09月10日、計9つの罪に問われた六代目山口組『一道会』系組員の判決公判で、裁判長は懲役8年・罰金100万円の判決を下した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

道仁会ロゴ

2024年08月27日に、福岡県久留米市に本部を置く五代目道仁会の松尾誠次郎元会長が病気のために亡くなった。享年78歳。松尾元会長は1992年に道仁会の二代目会長に就任し、2006年に引退していた。

松尾元会長の引退後、道仁会は松尾元会長が後継指名した三代目会長をめぐって内部で対立し、離脱して結成された九州誠道会との間で大規模な抗争が勃発することとなった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Roku

2024年07月30日までに、飲食店で居合わせた顔見知りの男性に暴行したとして、六代目山口組系組員ら2人が傷害の疑いで逮捕された。組員らは男性に「挨拶がない」などと因縁を付け、頭突きをするなどしたという。

2024年08月16日、逮捕されていた六代目山口組系組員ら2人は不起訴となった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

指定暴力団「浪川会」トップ引退へ 大牟田警察署に届け出 2日前には「道仁会」継承式 福岡県内の情勢変化

2024年05月29日、福岡県大牟田市を拠点とする二代目浪川会の浪川政浩総裁が、自身の引退を警察に届け出た。浪川総裁は渡世から退くものの、浪川会は名称を変えるなどして存続する、もしくは出身母体の五代目道仁会と合流する、などの説が出ている。

浪川政浩総裁が引退する2日前には、二代目浪川会と対立していた四代目道仁会の小林哲治会長も退任していた。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

道仁会ロゴ

2024年05月27日、福岡県久留米市の四代目道仁会が代替りし、五代目道仁会が発足した。四代目の小林哲治会長が退任し、福田憲一理事長が五代目会長となった。小林前会長は、五代目体制で組織に残るのか、もしくは引退するのか、どちらの説も出ている。

小林会長が引退した2日後には、道仁会と対立していた二代目浪川会の浪川政浩総裁も引退した。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「山口組」系組事務所を家宅捜索 大麻売買が組織の資金源になった可能性

2024年04月26日、アパートの一室で大麻を所持していたとして、六代目山口組『二代目伊豆組』系幹部が大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕された。05月08日には関係先として、福岡市中央区にある二代目伊豆組の本部に捜索が入った。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

↑このページのトップヘ